2011年4月4日月曜日

各所のエイプリルフール

ぼーっとしていたらエイプリルフールの微妙なネタのままだったので
ちょっと恥ずかしくなったエースです。


今年もWEB各所でのエイプリルフールは、
地震の影響で控えめではあったものの楽しませてもらいました。

Googleさんの粋な嘘にちょっと感動したり
至る所で魔法少女が出現したり
ぽぽぽぽ~んと友達が増えたり・・・


Googleさんの今年の嘘は、本当は別の何かを用意していた
ようなのですが、地震のために準備していたものを自粛して、
代わりに過去に小中学生から応募したGoogleのロゴの中で
ボツになった不採用作品を、載せないはずだったけど今日は
嘘が許されるので載せちゃいます!というものでした。
載せてもらえた子は嬉しかったのではないでしょうか。


アニメやゲーム関係のページは魔法少女まどか☆マギカ
もじったページになっているのをいくつか見ました。
改めてこのアニメの衝撃の大きさを感じましたね。
アニメは地震の影響で放送休止中ですが、4月中に完結予定
ということなので、放送再開を心待ちにするばかりです。
(アニメ公式ページ→http://www.madoka-magica.com/


また例のCMの、ありがとウサギや、ぽぽぽぽ~んな男の子
(あいさつ坊やというらしい)も散見しました。
特に面白かったのが、道端のオシャレな男性の写真を
掲載しているストリートスナップ.comというサイト。
あいさつ坊やがオシャレイケメンと並んで普通に掲載されている
のはなんともシュールでした。


とまあ、うちが見たものをざっと紹介しましたが、実はうちが今回
一番感動したのは別にあります。それは何といっても
WORKING!!です!

アニメWORKING!!の公式ページにて発表された嘘ニュース
「WORKING!! WEB版アニメ化決定」

このアニメの原作漫画はヤングガンガンにて連載中なのですが、
それと同じ作者、同じタイトルで、全く別の作品がWEB上にて
無料公開されているのです。タイトルは同じ「WORKING!!」でも
ストーリー、登場人物ともに一切関係ない、完全な別作品です。
そしてこのWEB版というのが、知る人ぞ知る
史上最強の大爆笑神漫画なのです。


さらにこのニュース、ただの嘘ニュースだけではなく
なんと番宣用の嘘PVまであるじゃあありませんか。



この日にだけ公開された、この日のためだけに作られたPVです。


よくこんなことが許されたなという、まさに声優の無駄遣いなのですが、
WEB版のファンとしては垂涎のものであり、紙面化すらされない
WEB版はアニメ化なんて絶望的だと諦めきっていたので、
わずか1分半だけでもアニメ化されたことに思わず感涙しました。


12時に消えてしまいましたが、
今年のエイプリルフールはとても幸せな1日でした。


WORKING!!
アニメ公式ページ→http://www.wagnaria.com/
WEB版4コマWORKING!!→http://www.gahako.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿